上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冬の中規模アップデート「勇気ある先導者」第二回実装!まずはリリーパスーツで話題のスクラッチ結果(11回)から。

ジャン・ドゥ紫点
ウォフマナフ
ブルースライトクロス
フードデバイス/射撃
ヘルマ・レッグ
アラオ・アーム
アラオ・アーム
特殊能力追加(HP)
ヘルマ・ボディ
アルフライラ
ブルースライトクロス
狙っていたブルースライトクロスは2着入手。
強化リスク減少(保護)が一つも引けなかったのは残念です。
今回のアップデートの目玉は何と言ってもアドバンスクエスト!

早速チームメンバーの方に同行して頂いて挑戦しました。
通常クエストと同じく3エリア構成。
クリアするたびにアドバンスリスクが上昇し、敵のレベルやブーストエネミーの出現率が上がります。
雑魚エネミーからアドバンスクエストの受注に必要なカプセルや、輝石錬成ショップに追加された新武器の交換に必要な輝石系アイテムがドロップするので、基本的にはエリア踏破周回になりそうです。
開始早々新武器がドロップ。

PSO2版赤の〜武器シリーズ。
PSOのように「Heathcliff」の文字が刻まれているわけでもなく、ただ「試験的に色を変えただけ」という設定は少し残念。
しかし、性能は既存のトレード可能武器の中ではトップクラス。
ドロップ率もかなり高いようで、属性強化のしやすい強武器として使用者が増えそうです。
ボスはロックベアとログベルトでした。

もう一度森林のアドバンスクエストを受注してみると、ロックベアではなくファングバンサーが出現。

周回の度に出現ボスも変化するようです。
アドバンスクエストはシングルエリアなので、クローンも出現します。

パラレルエリアにも期待できるでしょうか。
火山のアドバンスクエストでは1周目にキャタドラン、2周目にヴォル・ドラゴンが出現。

こちらでも2種類以上のボスを確認できました。
出現ボスがランダムであれば、特定のボスからドロップを狙うのは難しそうですね。
砂漠は1周しかしていませんが、ボスはグワナーダと思いきやトランマイザー。

砂漠を背景にしたトランマイザーの登場ムービーは新鮮です。
敵の多さ、種類、PSE発生率、ドロップアイテムとどれをとっても既存のクエストより優れているアドバンスクエストですが、驚くべきことがもう一つ。

アドバンスクエストでドロップする装備品には「Ⅲ」の能力が付与される可能性があります。
中にはマイザー・ソール+シュートⅢといった完成品レベルの組み合わせも。
この影響でステータス系能力Ⅲの多スロットユニット相場は大暴落。
普段から合成でお金を稼いでいたプレイヤーさんにとっては大打撃となりました。
しばらくはコムロートールの交換を目標に、アドバンスリスクを上げつつ周回してみようと思います。
【2日間の成果】
ファイター(1st):LV50→51
アダマンの杖
ミルキートゥインクル
ガンスラッシュゼロ
赤のパルチザン
赤のツインダガー
赤のガンスラッシュ
赤のワイヤードランス